ミクシィグループ公式ブログ

ミクシィグループ公式ブログは、オウンドメディア『ミクシル』に移行いたしました。

ミクシィのスマホアプリ研修がどんな意図で始まったか聞いてきた

こんにちは、mixiPRスタッフです。

ミクシィ社では、先週1月15日(木)よりエンジニア向けにミクシィスマホアプリ研修「iOS/Android Training」を開催しています。

本日は、なぜこのような研修を開催しているか、その想いをレポートします。

 
ミクシィスマホアプリ研修は、昨年末に説明会、そして先週木曜日に第1回のiOS Trainingが行われています。詳細はこちらをご覧ください。


■スマホアプリ研修に対する想い


このスマホアプリ研修の始まりは弊社エンジニアの想いからでした。
今回の研修の主担当者である七尾にその想いを聞きました。

f:id:mixi_PR:20150122122544j:plain
(左:七尾、右は第1回iosトレーニング講師の武田)

―今回オープンにスマホ研修会を行おうと思ったきっかけは?

七尾:最近アプリのエンジニアが集まると、「スマホアプリエンジニアの数がここ1年あまり増えていないよね」という話をよくします。私自身もそれを感じていました。

ミクシィ社では2013年に当時スマホアプリ開発者が少なかったこともあり、開発者を増やすべく社内でスマホアプリ開発研修を実施しました。その研修で使用した研修教材をGitHub上で公開した時には大きな反響がありました(下記記事を参照)。


スマートフォン開発研修教材の公開について - mixi Engineers' Blog

 

ここで公開している資料も古くなってきているのでアップデートしなければと考えていました。その一環で、研修をやってみてもいいのかなと思ったのがきっかけです

そこで社内のエンジニアや関係者に意見を聞いてみると、反対されるどころか「是非やろう」、「私にも参加させて欲しい」と社内のエンジニアからたくさん手も上がり、今回実施する運びとなりました。

f:id:mixi_PR:20150122123316j:plain

f:id:mixi_PR:20150122123355j:plain

―今回の研修会の意図、講義内容を教えてください。

七尾:今回の研修会での一番の目標は「スマホアプリエンジニアを1人でも多く増やす」ことです。

スマホアプリ開発をやったことがないweb系エンジニアが、スマホアプリ開発をスムーズに始めることができる内容にしたいと考えています。そのため、主に現場で必要な知識や作法を効率良く学習する為のトレーニングを行いたいと思っています。


スマホアプリを作りなれたエンジニアからすると、「今更?」と思われる内容もありますが、少しでも業界に開発者が増えるきっかけになれればと考えています。

そしてなるべく多くの人に継続して参加してもらう事も重要だと考えます。「スマホアプリエンジニアを1人でも多く増やす」ために多くの人に学んでもらい、即戦力となってもらいたい。そして学んだ知識・ノウハウを様々な現場で広めてもらい、さらに多くのエンジニアが育っていく。そうした循環が生まれるといいですね。

この研修が業界の発展や人材育成の場を提供することでより良いサービスの開発につながり、ひいては業界全体の活性化にもなるといいなと思っています。

f:id:mixi_PR:20150122123604j:plain


七尾の話のように、ミクシィでは常に新しいことを提案していくこと、そしてチャレンジをし続けることを第一に考えてきた企業でもあります。社員から自然とアイデアが生まれ、そしてその新しい提案を受け入れる風土があります。そうした状況から生まれた研修会であり、オープンに、そして無料で行うという開催方法になりました。

ミクシィ社では今後も常にチャレンジを続けることで、これからも新しいユーザー体験を提供していきます。

なお、本研修会は今年7月まで定期的に行っております。ご興味のある方は下記より詳細をご覧の上、お申し込みください。また、各回で使用した教材や内容などもすべて公開しておりますので、こちらもぜひご覧ください。


mixi app training - connpass